2017年11月08日
懇親ゴルフコンペを開催しました
2017年10月28日
サムライ研究会10月定例会を開催! 「速読術について学ぶ」
「速読」は士業のみなさま誰でも身に付けたい技術であると憧れますが,なかなか難しいと半分あきらめている人がほとんどではないかと思います。しかし,今回のセミナーでは,「速読」の技術だけでなく,脳の働きを活用して「あきらめないで,やりたいことを実現させる」幸せになる方法も教えて頂きました。
まず大河原先生の夢をかなえる実体験を含む自己紹介から始まりました。先生は波乱万丈な人生の中で,学力,お金,人脈ゼロの普通の主婦から自分の夢をかなえられたことが良く分かりました。
セミナーの中で,「速読」は,頭に入りやすい文章で書かれたやさしい本からスタートして,どんどん自発的にチャレンジすることによって自然と身に着けられるとのことです。速読の練習と合わせて,「呼吸法」,「眼筋トレーニング」,「脳トレ」などのトレーニングを行うことによってより効果が高まるとのことで,セミナーの中で実際に体験させていただきました。
まず,「呼吸法」です。鼻から10秒間吸って,止め,口から10秒間でハク,これを5回繰り返すものですが,最初は大変でしたが慣れてくると楽しく行えました。これを習慣化して,脳を活性化させリラックスさせることが大切とのこと。朝と晩の寝る前に,今日の良かったこと,楽しかったことをイメージしながら呼吸法を実施すると潜在意識が活性化し大変効果的とのことです。
次に「眼筋トレーニング」で視力回復のトレーニングをしました。目のツボを刺激したり,眼球を左右,上下,遠近に動かして筋力を鍛えます。1日に1回で良いそうです。
さらに,資料を使っての「脳トレ」です。ボーと見ながら文字を探すトレーニング,数字合わせトレーニング,グループに分かれての見る,聞く,話すの3つの動作を同時に行うトレーニングです。実際に行いましたが脳が筋肉痛になりそうです。次に本命の速読の練習です。文章を早く読むというより,早く見る練習です。時間内に何文字見ることができるか測定しながら行いました。ものすごく早く見ることができる人もいました。驚きです。
この様にして,脳の習慣を打ち破ることが大切とのことです。左脳を使って1文字づつ読む習慣から右脳を使って面で読む習慣に変える,つまり写真や絵としてとらえる習慣をつけるのが速読をマスターするコツのようです。左脳と右脳をバランスよく使えるようになると記憶力も良くなり,ひらめきも増し,それによっていろんなことが変わり,みなさんが幸せになれるとのことです。速読をマスターしながら幸せになりましょうと大河原先生の「美能力 脳の力を引き出す12のヒント」の冊子の紹介もありました。あっという間のセミナーでした。まさしく「速読で脳力アップ」ですね。
2017年09月27日
9月例会「士業のための簡単ペーパーレスオフィスの実現!」
9月21日(木)例会
今回は「士業のための簡単ペーパーレスオフィスの実現!」というタイトルで、富士ゼロックス大阪株式会社 市場開発営業部の星野 淳一様をお招きして講演していただきました。
普段、税理士会などでお話をされているとのことで、我々士業にとっては非常に身近な内容。
IT効率化することによって、膨大な書類を簡単に整理できますよというもの。
私の事務所でも書類がたくさん発生するので、普段から何とかならないかと思っていたのですが、まさに「目からうろこ」。
具体的には、富士通のソフト「DocuWorks」を使って書類を電子化して一元管理しましょうというものなのですが、東証一部企業では59%がこのソフトを導入しているというからおどろき!
このソフトのすごいところは、電子ファイリングソフトなのに「紙感覚」で使える。
「紙でできることは何でも出来る。紙でできないこともたくさんできる」こと。
例えば、
付箋を貼ったり、
マーカーしたり、
書き込みをしたり、
ファイルして綴じてみたり・・・
紙より便利なのは、これらの処理をしたあともすぐに元に戻せること。
全てのデータの中から、キーワードで簡単に検索できてしまう点も書類にはできないこと。
またセキュリティーを書類ごとにかけられたりするので安心。
このソフトは使い方が簡単で、費用もそんなに高くないので、誰でも気軽に導入できそうです。
実際の事例として、IT効率化に成功した会計事務所さんのお話を紹介していただきました。
この事務所は、300件の顧問先を8人の従業員で担当しているのですが、税務申告時期でも時間外労働はなしとのこと。
すごい!まさに働き方改革をIT効率化から行っている事例。
最期におまけとして、携帯電話を使った業務効率化のお話もしていただきましたが、やっている人はやっていて効率よく仕事しているのだとつくづく感じ、私ももう少しデジタル化を進めていかないといけないと思いました。
次回の例会は10月19日(木)です。
「だれでもできる!速読で脳力アップ『1冊5分で読めたら、人生が変わる!』というタイトルで、一般社団法人美脳力アカデミー協会代表理事、株式会社美脳力 代表取締役であります速読コンサルタントの大河原 幸子様をお招きして講演をして頂きます。
もしこれが出来たらほんまに人生変わるよね、と思えるタイトルなので、私自身も非常に興味津々です。
是非、ご参加ください。
サムライ研究会 理事
辻 真吾(社会保険労務士)